かんだじゅんいち

・自民党は「石破おろし」などの政局ではなく、一致団結して石破総裁を支えるべき。

・厳しい状況になりつつある石破茂総理に対しては、今こそ「石破茂らしい政治」で攻めに転じてほしい。

という大いなるエールのnoteです。

https://note.com/jun1_kanda/n/nb00eba61e4aa

かんだ じゅんいち

神田潤一

toggle_btn
INFORMATION
お知らせ
お知らせ
2024年10月2日  八戸市にて街頭演説 ~自民党総裁選挙を終えて~ 

地元八戸市にて12か所にて街頭演説。 昨日までの自民党総裁選挙で小泉進次郎候補を支援してきた理由や、決選投票で石破茂候補に投票した理由。 さらには石破新総理のもとで推進される重点政策がいかに青森県にとって重要であるか、そして早期解散総選挙において政治に対する信頼を取り戻すとともに、経済・金融・防衛・外交・安全保障といった、国家の根幹をなす重要課題を前に進めていくのは自由民主党であることを訴えさせていただきました!

お知らせ
2024年9月24日  自民党総裁選挙における「危機感の後退」を懸念する 

3日後に迫った自民党総裁選挙について「当初の危機感が後退しているのではないか、これでいいのか」という懸念についてnoteを書きました。

ぜひお読みください。

お知らせ
2024年9月18日  青森2区 全13市町村街頭演説! 

本日の演説は自民党総裁選挙で私が小泉進次郎さんを推薦する理由が中心です。小泉進次郎さんの改革への情熱、政策の継続性、共感を生む発信力こそが新しい総裁にふさわしいと訴え、その後に予想される衆議院選挙でのご支持を訴えました。途中の風景も、最後の夕暮れも、 美しいふるさとの初秋の一日でした。 この後もしっかり頑張ります! それぞれの場所で、SNSを見て応援に集まってきた方々、ありがとうございます!

お知らせ
2024年9月12日  北の守りの要! 三沢基地航空祭2024 

三沢基地航空祭! 三沢基地は自衛隊と米軍と民間航空機が共存する北の守りの要。 航空祭は基地との共存共栄を象徴するイベントです。 祝賀会では、国を守るという強い意思と力を示すことこそが、戦争の最大の抑止力になるということを話しました。 飛行展示・地上展示の様子を中心にご紹介します

お知らせ
2024年9月5日  北のフルーツ王国! 南部町 

南部町にある全国唯一の 町営卸売市場で「北のフルーツ王国」をレポート ちょうど桃とネクタリンが旬でした。 桃は玉うさぎ、ネクタリンはスイートビーナスをお買い上げ! 瑞々しいフルーツを美味しくいただきました!!

お知らせ
2024年8月18日  「脱デフレ宣言!」のすすめ

noteを書きました。

日本経済はすでにデフレから脱却したと言えるのかを検証した結果、政府による「脱デフレ宣言!」を行うべき、という内容です。

是非お読みください!🙇

「脱デフレ宣言!」のすすめ

お知らせ
2024年8月1日  豪華絢爛 八戸三社大祭 全山車実況解説! 

古式ゆかしい神社行列と豪華絢爛な山車の競演が見もののユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」八戸三社大祭! おがみ神社のお神輿が八戸神明宮を経由して長者山新羅神社へむかう「お通り」の山車行列を神田潤一が実況解説!!

お知らせ
2024年7月28日  自民党総裁選挙にあたっての私の考え

先ほどnoteを公開しました。 「国民のため、この国のためには、岸田文雄自民党総裁の再選がベストである」 ということを書いています。 ぜひお読みください。

お知らせ
2024年7月21日  はしかみいちご煮祭りに参加! 

7月20日(土)の階上町「いちご煮祭り」の様子をYouTube「じゅんチャンネル」にアップしました。 いちご煮、うに、ほや、太平洋、荒谷町長など、階上町の魅力?満載です。 ぜひご覧ください!

お知らせ
2024年6月29日  おいらせ町いちょうマラソンへ参加! 

6月23日(日)に走ったおいらせ町の「いちょうマラソン(10km)」の様子をYouTube「じゅんチャンネル」にアップしました。 「あおもり国スポ2026」のPRも。 ぜひご覧ください!

INFORMATION
お知らせ
2024年10月2日 
八戸市にて街頭演説 ~自民党総裁選挙を終えて~ 

地元八戸市にて12か所にて街頭演説。 昨日までの自民党総裁選挙で小泉進次郎候補を支援してきた理由や、決選投票で石破茂候補に投票した理由。 さらには石破新総理のもとで推進される重点政策がいかに青森県にとって重要であるか、そして早期解散総選挙において政治に対する信頼を取り戻すとともに、経済・金融・防衛・外交・安全保障といった、国家の根幹をなす重要課題を前に進めていくのは自由民主党であることを訴えさせていただきました!

2024年9月24日 
自民党総裁選挙における「危機感の後退」を懸念する 

3日後に迫った自民党総裁選挙について「当初の危機感が後退しているのではないか、これでいいのか」という懸念についてnoteを書きました。

ぜひお読みください。

2024年9月18日 
青森2区 全13市町村街頭演説! 

本日の演説は自民党総裁選挙で私が小泉進次郎さんを推薦する理由が中心です。小泉進次郎さんの改革への情熱、政策の継続性、共感を生む発信力こそが新しい総裁にふさわしいと訴え、その後に予想される衆議院選挙でのご支持を訴えました。途中の風景も、最後の夕暮れも、 美しいふるさとの初秋の一日でした。 この後もしっかり頑張ります! それぞれの場所で、SNSを見て応援に集まってきた方々、ありがとうございます!

2024年9月12日 
北の守りの要! 三沢基地航空祭2024 

三沢基地航空祭! 三沢基地は自衛隊と米軍と民間航空機が共存する北の守りの要。 航空祭は基地との共存共栄を象徴するイベントです。 祝賀会では、国を守るという強い意思と力を示すことこそが、戦争の最大の抑止力になるということを話しました。 飛行展示・地上展示の様子を中心にご紹介します

2024年9月5日 
北のフルーツ王国! 南部町 

南部町にある全国唯一の 町営卸売市場で「北のフルーツ王国」をレポート ちょうど桃とネクタリンが旬でした。 桃は玉うさぎ、ネクタリンはスイートビーナスをお買い上げ! 瑞々しいフルーツを美味しくいただきました!!

2024年8月18日 
「脱デフレ宣言!」のすすめ

noteを書きました。

日本経済はすでにデフレから脱却したと言えるのかを検証した結果、政府による「脱デフレ宣言!」を行うべき、という内容です。

是非お読みください!🙇

「脱デフレ宣言!」のすすめ

2024年8月1日 
豪華絢爛 八戸三社大祭 全山車実況解説! 

古式ゆかしい神社行列と豪華絢爛な山車の競演が見もののユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」八戸三社大祭! おがみ神社のお神輿が八戸神明宮を経由して長者山新羅神社へむかう「お通り」の山車行列を神田潤一が実況解説!!

2024年7月28日 
自民党総裁選挙にあたっての私の考え

先ほどnoteを公開しました。 「国民のため、この国のためには、岸田文雄自民党総裁の再選がベストである」 ということを書いています。 ぜひお読みください。

2024年7月21日 
はしかみいちご煮祭りに参加! 

7月20日(土)の階上町「いちご煮祭り」の様子をYouTube「じゅんチャンネル」にアップしました。 いちご煮、うに、ほや、太平洋、荒谷町長など、階上町の魅力?満載です。 ぜひご覧ください!

2024年6月29日 
おいらせ町いちょうマラソンへ参加! 

6月23日(日)に走ったおいらせ町の「いちょうマラソン(10km)」の様子をYouTube「じゅんチャンネル」にアップしました。 「あおもり国スポ2026」のPRも。 ぜひご覧ください!