各種世論調査で、岸田内閣の支持率が急落しています。
それについて、私は与党の国会議員の皆さん、国民の皆さん、メディアの皆さんに幾つか申し上げたいことがあります。
今後、皆様の忌憚のないご意見をお伺いしたく、各地域において順次「神田潤一と語る会」を開催させていただきます。
まずは、次の日程での開催が決定いたしました。
神田代議士を囲み親しくご懇談頂きますようお知らせいたします。
日程① 日 時 令和5年11月4日(土) 午後5時00分~
場 所 多賀台生活館 (八戸市多賀台2丁目12−5)
日程② 日 時 令和5年11月25日(土) 午後3時00分~
場 所 長者公民館 (八戸市糠塚下道2−1)
※尚、お問い合わせは、下記にご連絡下さいます様お願い申し上げます。
神田潤一事務所 TEL 51-8866
平素、神田潤一の活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。
先月の第二次岸田内閣の2回目の改造内閣において、内閣府の大臣政務官に就任させていただきました。
当選から2年弱で内閣の役職をいただいたことは私自身驚きですが、さらに担当が、金融、経済財政、スタートアップ政策など、私のこれまでのキャリアの延長上であることで、大変な責任を感じています。
1期目とか新人という立場に甘えることなく、しっかりと結果にこだわって岸田内閣に貢献していきたいと思います。
さて、本日のお願いは「自民党員になってください!」ということです。
今、自民党は岸田内閣の与党として、物価高騰、少子高齢化、厳しい外交・安全保障環境、エネルギー問題、気候危機などの多くの課題に真正面から取り組んでいます。
また、岸田内閣では、デフレからの脱却、賃上げ、設備投資の拡大、株価上昇など、多くの成果を上げつつあり、まさに「新しい資本主義」のもとで、日本経済・社会が改めて力強い成長軌道に乗りつつあります。
こうした動きをさらに確実なものにするために、私自身、しっかりと取り組んで参りたいと考えていますが、そのためには、政党政治のもとで、与党・自由民主党の中でしっかりと存在感を発揮し、党に貢献することも求められます。
その一つの道が、党員を増やすことです。
私は政治家になって2年しか経っておらず、まだまだ神田潤一を通じた自民党員の獲得の点で貢献が十分ではありません。
そこでサイトをご覧の皆さまにお願いです。
自民党員になって神田潤一を支えてください!
ご賛同いただける方は、以下のウェブページからご連絡をください。
党員になっていただいた方には、今後、私の活動報告の送付、オンラインでの国政報告や「語る会」などで直接意見交換させていただくなどの方向で検討しております。
是非とも自民党員になって、神田潤一と一緒に「今日よりも明日良くなると信じられる国」を作っていきましょう!!
どうぞよろしくお願いします。
<党員になっていただける方は以下のページからご連絡ください!>
9:15 内舟渡交差点
9:45 ローソン多賀台一丁目店前
10:15 青森県民生協おいらせ店前
10:50 三沢駅前
11:10 マエダストアおいらせ店前
11:45 東北町蛯名石油前
13:00 乙供駅前
13:30 道の駅しちのへ
お近くの方は、是非おいでください!
去る9月15日に行われた第二次岸田内閣の内閣改造において、内閣府大臣政務官を拝命しました。
初当選から2年足らずのこの時期に、内閣の役職をいただくとは夢にも思っておりませんでしたが、それだけにしっかりと務めていかなければいけないと改めて気を引き締めております。
ここでは、内閣府大臣政務官を拝命するにあたってのそうした心構えを記しておきたいと思います。
じゅんチャンネルVol.16 では 令和5年9月10日開催の
「三沢基地航空祭2023」を
~曲技飛行(ブルーインパルス)~ と ~北部航空音楽隊~
を中心に ご紹介します
先日の木原誠二官房副長官による講義をnoteにまとめました。
日本はもはや「負け組」ではない!ぜひお読みください!!
今回の神田潤一「みなさんと語る夏」@八戸市・白山台公民館 は さらに熱く! また 党風一新 をかかげた自由民主党青森県連としての 「ふるさと対話集会」としても さらにみなさんの率直な意見や重要な課題について 語り合いました!
各種世論調査で、岸田内閣の支持率が急落しています。
それについて、私は与党の国会議員の皆さん、国民の皆さん、メディアの皆さんに幾つか申し上げたいことがあります。
今後、皆様の忌憚のないご意見をお伺いしたく、各地域において順次「神田潤一と語る会」を開催させていただきます。
まずは、次の日程での開催が決定いたしました。
神田代議士を囲み親しくご懇談頂きますようお知らせいたします。
日程① 日 時 令和5年11月4日(土) 午後5時00分~
場 所 多賀台生活館 (八戸市多賀台2丁目12−5)
日程② 日 時 令和5年11月25日(土) 午後3時00分~
場 所 長者公民館 (八戸市糠塚下道2−1)
※尚、お問い合わせは、下記にご連絡下さいます様お願い申し上げます。
神田潤一事務所 TEL 51-8866
平素、神田潤一の活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。
先月の第二次岸田内閣の2回目の改造内閣において、内閣府の大臣政務官に就任させていただきました。
当選から2年弱で内閣の役職をいただいたことは私自身驚きですが、さらに担当が、金融、経済財政、スタートアップ政策など、私のこれまでのキャリアの延長上であることで、大変な責任を感じています。
1期目とか新人という立場に甘えることなく、しっかりと結果にこだわって岸田内閣に貢献していきたいと思います。
さて、本日のお願いは「自民党員になってください!」ということです。
今、自民党は岸田内閣の与党として、物価高騰、少子高齢化、厳しい外交・安全保障環境、エネルギー問題、気候危機などの多くの課題に真正面から取り組んでいます。
また、岸田内閣では、デフレからの脱却、賃上げ、設備投資の拡大、株価上昇など、多くの成果を上げつつあり、まさに「新しい資本主義」のもとで、日本経済・社会が改めて力強い成長軌道に乗りつつあります。
こうした動きをさらに確実なものにするために、私自身、しっかりと取り組んで参りたいと考えていますが、そのためには、政党政治のもとで、与党・自由民主党の中でしっかりと存在感を発揮し、党に貢献することも求められます。
その一つの道が、党員を増やすことです。
私は政治家になって2年しか経っておらず、まだまだ神田潤一を通じた自民党員の獲得の点で貢献が十分ではありません。
そこでサイトをご覧の皆さまにお願いです。
自民党員になって神田潤一を支えてください!
ご賛同いただける方は、以下のウェブページからご連絡をください。
党員になっていただいた方には、今後、私の活動報告の送付、オンラインでの国政報告や「語る会」などで直接意見交換させていただくなどの方向で検討しております。
是非とも自民党員になって、神田潤一と一緒に「今日よりも明日良くなると信じられる国」を作っていきましょう!!
どうぞよろしくお願いします。
<党員になっていただける方は以下のページからご連絡ください!>
9:15 内舟渡交差点
9:45 ローソン多賀台一丁目店前
10:15 青森県民生協おいらせ店前
10:50 三沢駅前
11:10 マエダストアおいらせ店前
11:45 東北町蛯名石油前
13:00 乙供駅前
13:30 道の駅しちのへ
お近くの方は、是非おいでください!
去る9月15日に行われた第二次岸田内閣の内閣改造において、内閣府大臣政務官を拝命しました。
初当選から2年足らずのこの時期に、内閣の役職をいただくとは夢にも思っておりませんでしたが、それだけにしっかりと務めていかなければいけないと改めて気を引き締めております。
ここでは、内閣府大臣政務官を拝命するにあたってのそうした心構えを記しておきたいと思います。
じゅんチャンネルVol.16 では 令和5年9月10日開催の
「三沢基地航空祭2023」を
~曲技飛行(ブルーインパルス)~ と ~北部航空音楽隊~
を中心に ご紹介します
先日の木原誠二官房副長官による講義をnoteにまとめました。
日本はもはや「負け組」ではない!ぜひお読みください!!
今回の神田潤一「みなさんと語る夏」@八戸市・白山台公民館 は さらに熱く! また 党風一新 をかかげた自由民主党青森県連としての 「ふるさと対話集会」としても さらにみなさんの率直な意見や重要な課題について 語り合いました!